━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  定期購読の継続のお願い



  毎月、『電脳倶楽部』をお送りしている封筒には“ユーザー番号”が

印字されています。ユーザー番号は次のようになっています。ご確認く

ださい。


        #A12345-142
          ↑    ↑    ↑ ↑3桁の数字
          |    |    |
          |    |  『-』(ハイフォン)もしくは『=』(イコール)
          |    |
          |  5桁の数字
        アルファベット(A~Z)1文字


  今月で定期購読の期限が切れる(つまり、継続の手続きが必要になる)

のは、ユーザー番号の末尾(3桁の数字)が“142”の方です。封筒

に“第142号まで”と印字されている方は、次の方法で継続手続きを

お願いいたします。



  ・末尾が“-142”の方
            ~~
        期限が切れる月の下旬頃、『電脳倶楽部』とは別便で“郵

        便振替用紙”をお送りします。預金口座自動振込をお申し

        込みいただいている場合でも、手続き開始までには2ヶ月

        ほどかかりますので、振替用紙が届きましたら郵便局にて

        継続手続きをお願いいたします。


  ・末尾が“=142”の方
            ~~
        預金口座自動振込での継続となります。期限が切れる月の

        27日(休日の場合は翌営業日)に、お知らせいただいて

        おります金融機関より、4ヶ月分の定期購読料:6千円を

        引き落とさせていただきます(残高の確認をお願いいたし

        ます)。お客様の手続きは特に必要ありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  預金口座自動振替



  預金口座振替をご希望の方は、預金口座振替制度のドキュメントをお

読み下さい。

  預金口座自動振替をお申し込みいただき、こちらでの手続きも完了し

た方は、ユーザー番号の末尾の前の記号を“=”(イコール)に変更し

て『電脳倶楽部』をお届けします。


  住所変更・口座の変更・購読の中止などがございましたら、フリーダ

イアル(0120-887670)などでご連絡下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  郵便振替での払込方法



  定期購読の期限が切れ、継続の手続きが必要な方には、こちらから別

便で郵便振替用紙をお送りすることになっております(期限が切れる月

の下旬頃になります)。払込料金加入者負担の用紙ですので、振込の際

に料金(手数料)は不要です。

  もちろん、郵便局にある普通の振替用紙をお使いになっても結構です。



  振替用紙の表、金額・郵便番号・住所・氏名・ユーザー番号・電話番

号をご確認の上、必要事項をもれなく記入して、額面分の現金を添えて

郵便局の振替窓口にお出し下さい。

  定期購読は3ヶ月、6ヶ月、1年間のいすれかでも受け付けておりま

す。金額にお間違えのないよう、お願いいたします。

        00150-2-362847

        株式会社満開製作所


  郵便振替では、送金から入金の確認まで1週間程度かかることがあり

ます。継続はできるだけお早めにお願いします。月末の28日頃までに

手続きしていただけますと、最新号も通常通りにお届けできます。

  もしも御都合で購読がしばらくとぎれた場合でも、出来るだけ速やか

に発送するようにいたしますので、その点を御明記の上、御送金下さい。


  また、ご送金は現金書留でも受け付けております。手数料は少々かか

りますが、ご都合のよろしい方でどうぞ。送金先住所は


      〒171-0021  東京都豊島区西池袋5-17-11
                          ルート西池袋ビル901

                (株)満開製作所


  なお、現金書留を御利用の場合は、

    1.住所・氏名とユ-ザ-番号(#A~,#C~等)

    2.第何号からの定期購読料か

を御明記下さい(メモ程度で結構です)。



<お願い>

・受領書について

  郵便振替または現金書留を使って送金された場合、郵便局の窓口から

受領書が渡されます。これは継続の処理が完了したことを確認される時、

つまりユーザー番号の末尾が更新された電脳倶楽部が届くまで大切に保

管しておいて下さい。万が一、送金されたのにこちらに届かなかったよ

うな場合でも、証拠となるもの、つまり受領書があれば代金を受け取っ

たものとして処理をしますので、なくさないよう保管をお願いします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  クレジットカードでのお支払方法



  満開製作所では「VISAカード」と「JCBカード」「アメリカン

エキスプレスカード」「セゾンカード」「MasterCard」の取

り扱いを行っております。

  上記のカードをお持ちの方は、クレジットカードをお使いになって継

続申し込みが可能です。詳しくはパソコンショップ満開の「クレジット

カードのご利用に際してのお願い」をお読み下さい。なお、その際には

継続月数をご明記下さるようお願いします。もしも明記されてない場合

は「6ヶ月」として扱わせて頂きます。

  カードでのお申込みは、Nifty Serve のパソコンショップ満開のコー

ナーでもできます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所変更について


  本誌は、継続処理が完了した時点から特に指定がない限り、振込用紙

の表、または現金書留の差出人欄に書かれたご住所ご氏名宛に発送され

ます。もし転居などをなさった方、つまり継続前と後で発送先が異なる

方は、住所変更をされたということをどこかに明記しておいて下さい。

また、本誌に付属のハガキなどでもご連絡下さればより確実です。



(EOF)